当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。今般、インターネットの普及により労働問題など様々な情報が簡単に検索できるようになり、 ブラック企業 ・ モンスター社員といった言葉が社会に浸透し、国の推進する働き方改革関連法が施行される中 、 職場環境に対する関心はますます高まっております。 このため、中小企業の労務管理体制の整備は急務となっております。当事務所では、労使相互の信頼により会社が発展できるように人事労務の分野からご協力させて頂きたいと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。
事務所の特徴
就業規則に力を入れている
就業規則は、従業員の労働条件と服務規律を定めたルールであり、職場の規律と秩序を維持し、労務管理を統一的に行う上で非常に重要な役割を持ちます。明確なルールの下に会社と従業員との信頼関係を築き、働きやすい職場環境を作り、仕事の生産性を高めましょう。
助成金の提案を積極的に行っている
雇用の安定維持、職場環境の改善等の取り組みを行う会社に対する助成金制度は数多く存在します。前提として就業規則の整備や計画届が必要となることが多く、当事務所では顧問会社様が活用できそうな助成金制度があれば、積極的に提案を行っています。
労災特別加入の窓口である
中小事業主や建設業の一人親方が任意に労災保険に加入できる特別加入という制度があります。労働保険事務組合に事務委託していることなどが要件となっています。当事務所は神奈川SR経営労務センター(労働保険事務組合)の社労士会員として加入手続きの窓口となっています。